情報一覧
2019/06/06 エアコンガスチャージ R410A 千葉県柏市篠籠田
こんにちは。
本日は、先日行ったエアコンのガスチャージ作業をご紹介致します。
防水業者様からのご注文で、工事中にエアコンを動かした際に
ガスが漏れる音がして、その後エアコンの冷房運転が効かなくなって
しまったとのことでした。現状確認してみると、配管は折れてないようで
室外機との接続部分を確認すると、フレアが破損していました。
配管の長さに余裕があったので、フレア加工を作り直してトルクレンチで
しっかり締めてから、真空引きを開始しました。
約一時間後、エアコンガスR410Aをチャージしていきます。
エアコンガスは入れすぎも良くないので、測りでエアコンガス量をきちんと測り
エアコンガスをチャージしていきます。入れるガス量は、エアコンに記載されて
いるので、エアコンにあったガス量を入れて、冷房運転をして
冷えの確認をして、エアコンガスチャージ完了です。


投稿日 : 2019/06/06 作成者 : ベンナン
カテゴリー : エアコンガスチャージ,ブログ,新着情報
2019/05/23 エアコンガス漏れ修理 ガスチャージ 松戸市五香
こんにちは。
本日の作業内容は、松戸市五香にてエアコン工事です。
エアコンの冷房が冷えなくなってしまったとのことで
まずは、エアコンガスの量をゲージマニホールドで
調べると、ほぼ0でした。色々と調べようと配管を
外してみると、銅管のフレア部分が破損していました。
専用工具でフレアを作り直して、真空引きをした後
ガスチャージを行いエアコンガス漏れガスチャージ工事
の完了です。



投稿日 : 2019/05/23 作成者 : ベンナン
カテゴリー : エアコンガスチャージ,ブログ,新着情報
2019/01/26 エアコンガス補充チャージ 千葉県柏市




こんばんは。本日の作業内容は、柏市でエアコンガス補充チャージ作業です。エアコン室外機を動かした際に、配管が折れてしまい、ガスが漏れてしまったとのことで、まずは折れた配管の補修からです。フレア加工をしてトルクレンチで、しっかりと締め上げて後真空引きを行って、真空状態しR32のエアコンガスチャージ作業です。記載された数量のガスを、的確に入れるために測りの上に乗せて、ガスチャージ作業を行います。冷房運転をしないと、ガスが入っていかないので注意が必要です。
便利屋ベンナン柏本店より
投稿日 : 2019/01/26 作成者 : ベンナン
カテゴリー : エアコンガスチャージ,ブログ,新着情報
